カテゴリーから探す
場所から探す
東京都
関東
北海道・東北
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
タイ県
BTS
MRT
ARL
ワイワイタイランド.COM >  コラムカテゴリ >  ジャアク商会のガヤガヤタイランド >  【情報】アジアで働く時代は終わった?

【情報】アジアで働く時代は終わった?

n62_01

バンコク市内の日系旅行代理店。日本のオフィス風景と変わりない。

n62_02

現地採用で働いていては、こんなマンションには暮らせない。

n62_03

在住日本人の総数は増えている。ネオン街の日本語は減らない。

先日、ベトナムから知人の編集者がやってきた。彼はベトナム国内でフリーペーパーを製作しているが、実現可能なアイデアはあるものの、それ以外の新しいビジネスに着手している時間的余裕がまったくないとこぼしていた。人出が足らず、募集をかけても人が集まらないらしいが、これは数年前には考えられなかったことだとか。

同じ話はタイでも耳にしている。現地採用の募集告知を出しても、同様に人の集まりが悪いというのだ。それどころか、辞めていく人が以前より多くなったようだと言われている。辞めた人たちがどこに行ったのか? 調べたわけではないので正確ではないが、日本に帰ったのではないだろうか。

最近は日本も景気が向上し、人材不足が続いている。これからは団塊の世代の人々が職場から消えていくので、就職や求職は以前よりずいぶん楽になっているようだ。戻るならいましかない……これまで日本国内の満足する仕事が得られなかった人たちには絶好のチャンスがやってきたようだ。

あたりまえの話だが、タイでもどの国でも職場に入れば変わりはない。いかにほほえみの国であっても、目の前に積み上げられた仕事は笑っているだけでは終わらない。のんびりした人がいるのは事実だが、日本人の現地採用はタイ人一般労働者の数倍に当たる給料を受け取るのが普通だ。だったら彼らの数倍は──つまり、日本の普通の日本人並みに──働いてもらわないと雇用する側は落胆してしまう。

だから、責任は重い。なのに、日本にいるときと同じ調子で仕事をしているのに、気づいたら給料は平均所得の1/3? タイ人よりは多いけれど、日本の標準に比べたら、現地採用の給料はその程度。実力があればもっと稼げるが、仕事のおもしろさや楽しさに気づいた働き盛りの人間には、あまりおもしろくない数字である。

そして彼らは戻っていく。やっぱりこの国は働くところではなく、遊びに来るところだと実感しながら……。

最近のタイは、こんな日本人が増えてきたようなような気がする。